おはようございます。
おっさんハックです。
もう春ですね。すでに新しい環境での新たなスターを切る方も多いのではないでしょうか?
新しい環境といえば、楽しみなのが「出会い」ですよね(笑)
この時期は本当に多いんですよ、新歓コンパとか飲み会が。
嫌でも出会いの機会が増えるこの時期ですから、そのチャンスを最大限に活かすためにも、まずは《身だしなみをしっかりしておく》ということが大切になりますよね。
最低限気をつけておきたい身だしなみ
なぜ身だしなみが大事なのか?
それは、人は《見た目》でその人を判断する生き物だからです。
不潔な格好をしていればだらしない人間だと判断されますし、ピシッと決めた格好をしていれば信頼できそうだと判断されます。
人からの評価なんてそんな簡単なところで判断されてしまうものなのです。
なので、今日は《最低限気をつけておきたい身だしなみ》を紹介したいと思います。
是非参考にしてみてください。
清潔な服をきる
当たり前の話ですが、人と会うときは清潔感が求められます。何日も洗濯していない服や毛玉だらけの服を着ててはいけません。
また、醤油やコーヒーのこぼし跡のあるようなTシャツも論外です。なんだかだらしない人というイメージがプンプン漂ってきます(笑)
最低限、相手の人に不快感を与えないレベルの服を着ていきましょう。
髪型は整えておく
寝癖のままだったり、ボサボサで伸びっぱなしの髪ではいけません。定期的に床屋もしくは美容室にいきましょう。
そして、外出する際はワックスもしくはジェルでビシッと髪型をセットしてみましょう。
それだけで印象は大きく変わるはずです。
爪を切っておく
これは案外重要なので是非覚えておいてください。手元というのは意外と見られています。
その時に、伸びっぱなしの爪で、しかも汚れが詰まっていたら...。
もう最悪ですよね。
爪は定期的に切っておくことが大切です。
清潔な靴を履く
足元を見る、という言葉にもあるように、身だしなみにおいて足元は非常に大切です。足元がきちんとしていなければ相手から軽く見られることもあります。
普段から踵を踏んで靴を履いている人、今すぐやめましょう。
ドロドロの靴を履いている人、洗いましょう。
底がスリへってどうしようもない靴を履いている人、新しい靴を買いましょう(笑)
歯は磨いておく
もうお母さんみたいなこと書いてますね(笑)歯は毎日磨きましょうね!
いい人だと思って喋ってみたら、歯に青のりがついていた。
可愛い子だと思って話してみたら、なんだかもの凄く口が臭かった。
こんなの嫌ですよね(笑)
一気に冷めてしまいます。
忙しい時でも歯は毎日磨くように心がけましょう。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
以上が最低限気をつけておきたい身だしなみとなります。
まあ、改めて見ると本当に普通の事なんですよ。
で、全部きちんとできている人って大体みんな仕事もできますからね。
そういうもんなんです。
僕は爪が汚い人で仕事ができる人は見たことがありません(笑)
いずれにしても、これからさらに出会いのチャンスが待っている季節です!
せっかくのチャンスを棒に振らないためにも、これらの身だしなみには気をつけてくださいね。

一流の人はなぜそこまで、見た目にこだわるのか?~仕事力を常に120%引き出すイメージ戦略~
- 作者: 中井信之,俣野成敏
- 出版社/メーカー: クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
- 発売日: 2015/03/13
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る