こんにちは。
おっさんハックです。
先日すき家の記事を書きましたが結構好評でビックリしました(笑)
やっぱりみなさんすき家が好きなんですね。
いつかすき家の記事でバズらせます(笑)
で、やっぱりなんですが、世の中お金がないと悲しいですよねって事を僕は言いたいわけなんですよ。
例えば、こういう意識高い系っぽい人が語っちゃってますけども、
こういうコメントする人って、なぜかみんな裕福そうな人なんで、正しいことを言っているのかもしれないけどなんか共感できないんですよね。
ちなみにこの人、 Wikipediaで調べてみたらこんな略歴でした(笑)
略歴
- 2003年(平成15年)、埼玉県立越谷北高等学校を卒業[3]、慶應義塾大学環境情報学部に入学(AO入試)。
- 2005年(平成17年)から2006年(平成18年)まで、ノルウェーのオスロ大学に交換留学。
- 2007年(平成19年)、慶應義塾大学環境情報学部を卒業、東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻相関社会科学コース修士課程に入学。同コース修了。
- 現在、同博士課程に在籍中。慶應義塾大学SFC研究所訪問研究員(上席)
- 2012年(平成24年)、野田内閣の内閣府国家戦略室「フロンティア分科会」部会委員
- 2013年(平成25年)、安倍内閣の「経済財政動向等についての集中点検会合」委員[4]
- 2013年(平成25年) 内閣官房行政改革推進本部事務局「国・行政のあり方に関する懇談会」メンバー
- 2014年(平成26年) 内閣官房「クールジャパン推進会議」メンバー
なんか絵に書いたようなエリートじゃないですか!
こういう人が《お金がなくても幸せ》ついて語ってドヤってることに激しく違和感を感じますね。
きっと、お金を十分に持っているから《お金がなくても幸せ》なんて余裕ぶっこいてられるんです。
お花畑っすな。
貧乏は体験しないとわからない
実際ですね、貧困や貧乏暮しなんて経験した人でないとその辛さなんてわからないんですよ。
「お金がなくても幸せ」なんて言ってられませんから。
僕も昔本当にお金がなくて(まあ今もですがw)辛い思いをいっぱいしました。
来月の支払いはどうしよう、
今月の家賃はどうしよう、
もうすぐ電気が止められてしまう、
クレジットカードが止まった、
こんな状況でも「お金がなくても幸せw」なんて言える人いたら見てみたいですよ、ホント。
そんな地獄のような環境で僕が学んだことについて記載すると
- 現状維持が精一杯(未来が見えない)
- なので心が荒む(自分に自信が持てなくなる)
- でも、環境を変えることもできない(あきらめる)
となります。
これが《貧乏がもたらす三段階の心理的変化》ですw
簡単に言えば、『一回貧乏になってしまうと余程のことがないと這い上がれない』ということなんです。
本当に恐ろしいです。
また、
貧乏になる→食費を削る→栄養が偏る→体調を崩す→病院にいく→医療費がかさむ
という負のスパイライルにも陥ってしまいますので、それこそお金がないと健康的な生活さえ送れません。
お金なんて無くても幸せ、は幻想
あなたの周りにもいませんか?
「お金がなくても幸せじゃん」
っていう人。
でもね、
それは200%ウソです!!
そういう人は大概お金持ち(笑)
なので、そんなことを真に受けてはいけません。
お金がなければ実際大変です。
例えばですけど、大切な人が病気で倒れた時になんとかしたいと思ったり、
テレビを見ておいしそうな高級レストランに行きたいとおもったり、
外国に行って勉強がしたいと思ったり、
そんな風に思ってもお金がなければ何もできないんですから。
ようは、自分自身に全く選択肢がなくなるんですよ。
レストランに言って、自分が今本当に「食べたいもの」を選ぶのではなく、財布の中身を確認して「食べれるもの」を選ぶ。
この違いはあまりにも大きいと思いませんか?
最後に
お金なんてなくても幸せ、は綺麗事です。
しかし、お金があれば幸せになれる保証はないですが、幸せをつかむ最低限のきっかけは確保できます。
「お、お金なんてなくても幸せなんだからね(汗)」みたいな負け犬根性的な幻想は止めましょう。
だって、なんか惨めになるだけじゃないですか。
もっと自分に正直に生きたほうが素直です。
資本主義の世界に生きているんだし、割と本気で
「みなさん!世の中は金ですからね!」
っていう事実を学校で教えるようにしたほうがいい時代なんじゃないですかね?
夢をもて!個性を大事に!って学校では教えられて、実勢に社会に出たら全然違いました!の方が可哀想だと思いますし。
素直に「お金が一番大事」→「じゃあ、稼げる会社に入らないと」→「そのためにはいい大学にいかなくては」→「あ、じゃあ頑張って勉強しようっと!」の方が清々しいです(笑)

- 作者: ロバートキヨサキ,シャロン・レクター(公認会計士),白根美保子
- 出版社/メーカー: 筑摩書房
- 発売日: 2000/11/09
- メディア: 単行本
- 購入: 71人 クリック: 1,223回
- この商品を含むブログ (540件) を見る